top of page

a.z.yogastudio
検索


あと、2回は更新して続けてみてほしい
大阪万博が終了し、レッスン前の各国のパビリオンの内容やフードの味などの万博トークが無くなり少し寂しく感じます。 さて、当スタジオでは「超初心者Class」というClassがあります。他のヨガスタジオでよくあるヨガ初心者コースとは異なり、「反復」の動きのレッスンになります。体の硬さを緩めて、日常で歪んだ体を整え、動きより、体の一つ一つの部分を毎回同様に動かすことを重視したのが超初心者Classです。 超初心者Classの体験入会レッスンにご参加時には、カウンセリング、レッスン時に骨格、体の状態、動きなどを見て、「この人はこの部分が硬いなとか、反り腰だからこの部分を緩めてあげたらいいなとか」そんな感じで特にお腹、胸の動きを重視して観察しています。 初回のレッスン集終了後に「あなたはどこどこが硬いから、歪んでいるから、反り腰だから、ここを動かさないと」など説明してもなかなか理解するのは難しいと私は思っていますので詳細には説明しておりません。 なので、最初の回数券(3~4回)のレッスンで体を慣らしてレッスンに慣れて、さて次回からご自身の体を理解してレッス
a.z.yogastudio
10 時間前読了時間: 2分


a.z.yogastudioはヨガスタジオです
今更ですが、a.z.yogastudioはヨガスタジオです。 コロナ感染明けから運動がメインにうたっておりましたが、本来のヨガを忘れているわけではなく、ちょっと宗教的な要素もあることから、体験入会間もないゲスト様に話す機会やこれまでのゲスト様にはタイミングがなかったわけで...
a.z.yogastudio
5月27日読了時間: 1分


レッスン内容はメチャクチャ考えています。
a.z.yoga studioのレッスンの半分は、日常でクセがついた歪んだ体を「前屈」「後屈」「捻転」の3つの動きで、筋肉、関節の硬さをほぐして緩めて、体を整えていくレッスンにしています。 肩甲骨、背骨、体側、股関節、首、手首、肘関節、股関節、大きなお尻の筋肉、ハムストリ...
a.z.yogastudio
5月25日読了時間: 2分


a.z.yogastudioは、5月で6周年を迎えます
おかげさまで、a.z.yogastudioは2019年5月にオープンしてから、6周年を迎えます。 ここまで支えてくださったゲスト様のおかげで、こうして6周年を迎えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいでありがとうございます。 ...
a.z.yogastudio
5月24日読了時間: 1分
bottom of page
