top of page
検索

八支則から学ぶ

  • 執筆者の写真: a.z.yogastudio
    a.z.yogastudio
  • 2022年5月23日
  • 読了時間: 1分

ヒロインがヨガインストラクターのドラマで「私、今日泥棒しました。」というお話しが出てきました。


これは、仏教の教えにもありますが、ヨガ「八支則」の一つ「ヤマ」から「アステーヤ」と言われる、「盗まない。人のものを奪わない。目に見える物はもちろん、時間や情報など、自分が持っていないものすべてを対象と考える。続けていけばほしいものはいずれ手に入る。」という内容です。


人の物を盗む?それは犯罪だからそんことはしませんよ。と言われますが、犯罪になる盗みだけはなく、集合時間に遅刻したことで、相手方の時間を盗むことになります。

また、自分の言動によって、相手が幸せだった気持ちを悪い方に向けるのも同じようなものですよね。


何気ない日常でもこのようなことはたくさんあると思います。


ヨガの八支則「ヤマ」から生き方のヒントを知る!


人間らしい思いやりの心を育む「ヤマ」から、せっかくヨガを学ぶヨギーとして、まずはふれることから初めてみませんか。きっと、貴方の中の気付きがあると思いますよ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年は・・・

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうかa.z.yogastudioをよろしくお願いいたします 年が明けて2025年はどんな年になるんだろう 年末から一年の疲れがでたのか体調を崩しての年越しになりました。...

 
 
 

Comments


お問合せ a.z.yogastudio2019@gmail.com       電話 090-1597-8750

※現在お電話でのお問い合わせは、営業電話が多いため1回目で電話に出ることはありません。折返しこちらからお電話は差し上げますの必ずメッセージを残してください。

​〒532-0011 日本 大阪市淀川区西中島4-9-22新大阪弘栄ビル2階204号

a.z.yogastudio

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
友達追加ja.png
banner_yr_88x31.gif
logo.gif

姉妹ヨガスタジオ 奈良市北登美ヶ丘 地域密着型

学童保育スペースを利用した プライベートヨガスタジオ 

iroyoga_edited.jpg

​© 2023 by Yoga by the Sea. Proudly created with Wix.com

bottom of page