レッスン内容はメチャクチャ考えています。
- a.z.yogastudio
- 5月25日
- 読了時間: 2分

a.z.yogastudioのレッスンの半分は、日常でクセがついた歪んだ体を「前屈」「後屈」「捻転」の3つの動きで、筋肉、関節の硬さをほぐして緩めて、体を整えていくレッスンにしています。
肩甲骨、背骨、体側、股関節、首、手首、肘関節、股関節、大きなお尻の筋肉、ハムストリング、誰もができるように考えてバランス良く取り入れたレッスン
体験入会レッスンで、「出来ていますか?」「上手く動かせません」「どこを使っているかわかりません」と感想を言われて少し不安があるのもわかります。
しかし、よくよく考えてください!!
今まで運動をしてこなかったのに、初日でいきなりできるわけなく、理解することなど、到底難しいことなんです。
a.z.yogastudioのレッスンは、まず体を動く動かないことを気づくことが最優先
だから、時間も労力もかかります。
美と健康はお金と労力と言われています。モデルの方々は当たり前ですが日々トレーニングをしています。トレーニング内容すごいです。何もしてない人はいないと思います。
でも、日常では、お仕事があって、家庭があって、時間が取れないのが普通です。
だからこのレッスン内容にしています。最初はできないことがあるかもしれませんがいつかはできるようになる内容です。
気づくことが増えていけば、自分自身の体がわかってくる。日常で「あれ、今、姿勢悪いいよね」「お腹の力緩んでる?」「反り腰になっている?」
その気づきが、整えていくためにどう体を動かせばいいのか、今の自分自身になにが必要かがわかって、意識して体を動かすことができてくる
そのための、地味で映えないレッスンですが、メチャクチャ考えたシークエンスです。
「ぜんぜんできない」と思った人は頑張って自分の体の為に続けてください。「もうちょっと動きたいのに」と思った人は自分の体を理解して動かすことができるように続けてください。
最低3回、頑張って4回の期限が1か月の理由もこれにあります。
もっともっと、このレッスンが楽しくなるように、私も精進しますので。どうか一緒に続けていきましょう。
Ayumu
コメント