
ヨガスタジオに初めて行くとき、服装で悩んだりしませんでしたか?
どんな服装で行けばいいのですか?
「動きやすい服装であればいいですよ」
って、言われますが、でも動きやすい服装ってなに?
さて、動きやすい服装ってどんな服装?
ほとんどの人がお持ちのTシャツやジャージ又はストレッチ素材で伸縮性に富んだズボンやハーフパンツで十分ですが、お持ちでない方はまずお手頃価格な伸縮性に富んだTシャツとズボンセットのような上下セットで揃えてはどうでしょうか。
今やヨガウェアはいろんなブランドから幅広くヨガに合わしたウェアを販売されています。ただ、お値段も幅広くなかなか気軽に購入とは難しいかもしれませんね。
当スタジオにお越しのゲスト様も最初はTシャツとジャージが定番でしたが、だんだん回数が増え続けていくと、ヨガの動きに慣れて、より動きやすくするために、ヨガウェアが欲しくなって、レギンスデビューになり、下半身が動きやすく、動きもスムーズになったと話されています。
確かに、ヨガウェアは機能性を考えて作られています。ただ、あまりにも多くのデザインがあり、実際は初心者の方には逆に動きを妨げるようなウェアもありますので、ちょっと注意が必要かもしれませんね。
では実際にどんなヨガウェアがいいのかと、ゲスト様が私に聞かれることがありますがズバリ
「初心者の方には、最低限、肘と膝の向きが見えるウェア、更に肩甲骨が見えて、お腹と胸の動きが見える」のがベスト
レッスン中は、肘と膝の向きを見ています。それはそれぞれの関節部分にねじった状態で負荷をかけてしまうと痛めてしまうことがあるからです。ヨガのレッスン中で痛めやすい部分になっていますので、見えていることで向き、位置など確認することができます。
また、肩甲骨周りの動き、お腹と胸部は呼吸の動作を見て確認しております。
見えていることで正しくリードが出来ますし、まずケガの予防にもなります。
このことを踏まえて、いろんなブランドのヨガウェアを見て、お気に入りのヨガウェアを探してみてはどうでしょうか。
でも、ヨガブランドはどうしても高額で・・・
はい、その気持ちわかります。では、ファストファッションで販売されているヨガウェアであれば、ヨガブランドのTシャツの値段で一式そろえることができます。デザインも増えているので、ショップに行った時にでも、探してみてはどうでしょうかね。
何事も、自分が気に入って購入したものであれば、きっと、モチベーションも格段にアップして、動きも良くなると思いますよ。
ちなみに私のお気に入りは【sn】スーパーナチュラル のTシャツです。
Comments